社長ブログ
現場へ・・・
最強寒波に見舞われた日。 現場に向かう。
「寒っっ~~~~~!!」
社員募集!
当社では、若い力を募集しております!
採用ページをご覧くださいね!
こちらの、ページでも、現場写真などで、仕事内容が分かるように更新していきます!
基礎級 試験!!
昨年、6月に技能実習生として採用した、ソン君。今日が、基礎級の試験です!!!
社長と社員みんなで、過去問と日本語のプリントを、教えて、〇✖テストして・・・
出張中も、頑張ってましたね!
今朝、会場では、すでに他社さんの実習生3名が!(タイの方達)引率の組合さんとも話せて、勉強になりました。
実地試験の後、日本語のテスト・・・当社の組合さんも来てくれた!!!帰りは、送ってもらいました。
本人曰く「実地は自信ある!日本語は・・何とか全部読めた」ようで ほっ・・・・結果は2週間後!
しごとの帰りに・・・
いいなぁぁ~~、アイス、美味しかった?
お宿のご飯!
こちらの現場では、ほぼ全員集合!
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。とっくに松も取れたのに、ご挨拶が遅れてしまいました。
昨年より、大変お世話になりありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年より、「年賀状終い」の便りが増えてきました。今年は、友達・会社関係が増え、「そーゆー時代ですよねぇ~」と、
しばし、寂しい気持ちになりました。
コロナの影響は、まだまだ続くようですが、社員一同 無事にお正月を迎えることができ、
1月5日から、仕事始めとなりました。
技能実習を終え、8月に帰国した1名。特定技能者として、残ってくれた1名。昨年、新たに採用した技能実習生1名。
同じく、昨年9月に、新入社員として1名。採用しました!! 有り難い若い力です!
今年も、たくさんのお仕事が続く予定です。社員として働いてくれる方を募集しております!
採用ページも少し、変わりました!ご覧ください。
採用情報!
当社では、若い力を募集中です!
募集要項を変更しました。
実地試験の練習
年明けの基礎級試験は、実地試験もあります。
1期生の時は、何もかも分からず、大変な思いをしましたが、今回は当社の作業場で練習できるように社長が準備していました!(えらい!)
ここでも、1期生のアン君指導の下、足場の組立ての練習です!
道具などは、日々の仕事で使っているので扱えるのですが、足場の組立ては毎日やるものでもないので・・・
端から○○センチにクギを、こう打つ のような規定があり、もちろん制限時間もある。
何度もシュミレーションしてやるしかないのです!! 貪欲に頑張って欲しいですっっ!!
試験勉強!!
師走となりました。やはり、何かと気忙しい日々です。
技能実習生2期生 ソン君。日本にきて間もないのですが、基礎級の試験が年明け早々にあります。
コロナの影響をもろに受けて、日本へ来るのも2年遅れ。。。ベトナムでもリモートでしか勉強していなかったんじゃないかな?
1期生のアン君が居てくれるので、仕事面では支障なく出来るのですが、やはり。「日本語」は彼らにとっては「外国語」。
短期間ではなかなか難しいです。”(-“”-)”
日帰り仕事の時は、事務所に来てもらい、過去問の繰り返し。出勤先でも問題集を渡して、一緒に行く社員さんに見てもらいながら、取り組んでいます。
頑張れ、頑張れ!!